スペクトラムの星

自閉症スペクトラムの子どもと私の日々思っていること

ビールの会

みなさんこんにちは。

先日、あるお店のビールの会に行ってきました。

月に一度、会費を払って、ビールの飲み放題です。

ここは、だいたい来ている人も決まっていて、去年から家族で通い始め、顔見知りもたくさんできました。

子ども達もかわいがってもらえる場所なので、貴重です。

でも、私は大変です。
会費を払っても、車の運転なので、ビールは飲めない。

みんなとのふれあいを楽しんでいる旦那さんは子ども達たちをみてくれない。

子どもオーケーでも、ほおっておくわけにはいかない。

他の子供がきていたら、一緒に面倒をみて、ちょろちょろする子どもたちをおいかけなきゃいけない。

一人だけをみているならなんとかなるけど。

お兄ちゃんが眠いからそばにいてと泣き、下の子が友達と走り回っていたりすると最悪。

泣きながらおにいちゃんを連れまわすか何かしなきゃいけない。

旦那さんのそばでは寝ないし、こちらをちらりとも見てくれない。

私は、同時にいくつものことをこなすのが難しい。

子どもってそんなものなのはわかっているけど、本当につらい。

同時にこなせない自分にイライラしたりするのがつらい。

その上、早く帰りたいのに、旦那さんはまだビールが残っているからと帰らない。

子どもがいるのに、なんで閉店までいなきゃならないのだ。

しかもそのつらい気持ちは、数日つづくのだ。
気持ちの切り替えも下手なのだ。

そうして自分で自分を苦しめる。

会の人たちは、本当に良い人たちばかり。
だから、余計に迷惑かけたくない。

あと、嫌われたくない、普通の人と見られたいという気持ちから、普通の会話もすごく気を遣うという、発達障害(疑)が出てくるから、余計に疲れるのです。

いつも受け入れてくれてありがたいけど、やっぱり私は一人で数人の面倒を見るのは辛いのだ。
人と普通にお話するのも、大変なのだ。

もう、来月はせめて時間を先に決めてもらおう。
閉店間際はやめてもらおう。

子どもの小学校生活が不安なのは、自分の小学校生活が苦しかったから。

みなさんこんにちは。

日差しもあたたかくなり、春めいてきましたね。

まだ子どもが幼稚園の年少、年中の時は、さほどこの季節は怖くなかったのですが、年長を過ぎたこの季節は、次は小学生という事もあり、私がとても不安定になっていることに気が付きました。

 

それは、自分の小学生時代が苦しかったから、それを思い出され、フラッシュバックがすごいこともあります。

なので、子供にそんな思いをさせたくないと思い、毎日心を痛めています。

だからといって、私がどうこうできるわけではないのですが。

 

  • 小学校一、二年生は、まだ悪い記憶はない。
  • でも、三年生、四年生になると、なんとなく苦い思い出が増える。
  • 先生とのトラブルが、なんとなく記憶にある。提出物、自分はこれで完成と思っているのに突き返され、でも納得がいかずに次の日、そのまま出したら、すごく怒られた記憶。それが女の先生で、今でもその怒られた表情、長い爪の指で私を指さして怒った事、イライラした気持ちが心と頭の片隅に沁みついている。まぁ、今考えると、先生のイライラした気持ちもわかる。確か、本の感想を書かなければならなくて、でも私はそのまま内容をうつしただけだったようで、でも当時はこれで良いと自分で思っていて、それで余計に怒られた。私の態度も、ふてくされてかわいくなかったんだろうと思う。多分、怒りっぽい娘を見ていると、自分もこうだったんだろうと思い、こんな子供の対応をしていた大人に申し訳なく、今なら思う。女の先生だし、体調も悪い時期だったりしたのかも。
  • 5年生のクラス替えで、ひとりぼっちになり、お昼休みは毎日一人で廊下で過ごす。
  • 意地悪な女の子の後ろの席になり、悪口を言われたり、トイレ掃除のときにイヤなことを言われる。

 

などなど。

 

たぶん、空気が読めない、人の気持ちに気が付かない、自分を悪く思っている人物に気が付かなて、そのまま関わってしまい、さけることを知らない、自分から輪の中に入れない、という、発達障害がもろに出ていたと思います。

 

でもなぜか、六年生は楽しい思い出があり、卒業式は楽しめました。

でも、それからがまた大変。

 

中学校は、小学校からほぼ持ち上がりなので、それなりにうまくやっていたのですが、やっぱり、中学一年の時はダメだった。

小さいころ一緒に遊んでいたクラスメートの女友達に『別れよう』と言われた。

その子はバレー部に入ってて、学校の行き帰りはそのバレー部の部員の子と一緒にしたいって言われた気がする。

『じゃあ、その子と私も一緒に学校に行きたい』というと、はっきり『ダメだよ』と言われてしまった。

しかも、その話をしているときに、何か他のことが気になり、すぃーっとその場を離れてしまった記憶がある。

それからはもう、本当にその子とかかわった記憶がない。

その子は、本当に私から離れた。

たぶん、避けられたりしていたんだろうと思う。

でも、その時期は、私はそれに気が付いていなくて、しばらくたってからさみしさに気が付き、たいした反省もしていなかったと思う。反省の意味がわからなかったし。

そして、また人に対して、同じことを繰り返し、またさみしくなっていくんだ。

一応、その時、そこそこ友達ができて、でもまた嫌われて…。

 

高校も、うまく振る前なくて、大変苦労しました。

だんだん、心が苦しくなってきたので、またそのうち書こうと思います。

 

 

 

 

 

私が悩んでいたら、子供が発熱。

卒園式までの残り数日、帰りのバスはどうしよと悩んでいました。

 

帰りのバスに乗ってきたら子どもが『遊んでほしい』と言って、また無反応をされ、悲しい思いをする…。

そんなことをずーっと悩んでいたら、子どもが発熱してしまい、お休みになってしまいました!

 

必然的に、『帰りのばすには乗らない』ことになりましたが…。

問題は、卒園式。

 

それまで熱は下がるか心配していましたが、のこり一日のところで、なんとか下がりました。

 

ふと思いつき、本人に、『帰りのバスはどうする?また断られたら、悲しいよね』というと、『おむかえにする』と言いました。

 

自分で決断していたようです。

本当に悲しかったようだし、それのせいか、私にも旦那さんにも『一緒に遊ぼう』とよく言います。

 

友達に『一緒に遊ぼう』と言って、総スルーされたのが、とても傷ついたよう。

 

私も、あの涙は見たくない。

 

逃げかもしれないし、旦那さん曰く『そんなことをしていたら、もうずーっと遊んでくれないよ』ということだったけど、本人が決めた事。

 

朝のバスの時も、なんとなく離れていた気もするし…。

 

私も発達障害疑いだし、どう言葉をかけたりしていいかわからない。

 

そんなこんなで、最後の朝のバスのお見送りをしました。

 

自分に『おつかれさま』と言いたい気分になりました。

 

普通の人だったら…こんなに悩んで暮らさなくてよいのに。

 

何をするにも自信がないし、わからないから、ひどく疲れてしまう。

 

自分の言動に、常にダメ出しと反省で疲れてしまう。

その分、自己嫌悪で落ち込んでしまう。

 

さて、おかたづけして、心を整えましょう。

 

 

 

 

あまりに辛くなったので、気分転換してみた。

f:id:n705a:20180310080737j:plain

 いろいろと考えすぎ、自分を責めて、自分の心がボロボロになっているのを自覚したので、気分転換を試みました。

先日のことがあり、帰りのバスはやめにして、お迎えにして、とりあえず心を落ち着かせ。

スーパーで、いつも食べたいけど買っていなかった、半生菓子と好きなおやつを買い、お手軽インスタントカフェラテ。

 

たまたま先日は、遊んでもらえない日で、他の日なら良かったかもしれない。

でも、発達障害だと、1か100のどちらかしか考えられない。

グレーな考えがない。

そんな知識が頭にあっても、なかなか考えが追いつかない。

心がざわざわしているのが、24時間、解決するまで続く。

本当にしんどい。

毎日、自分の考えで、自分の心を痛めているのだ。

 

そのくせ、のど元過ぎれば熱さを忘れるので、また学習しなくてまた同じ痛みを味わう。

 

なので、一瞬だけでも、心を休ませる。

 

なので、まだ読んでいなかった、お気に入りのシリーズの小説と、好きなおやつ、テレビも何もかもシャットアウトして、その時間だけを楽しんだ。

 

約3時間。

めったにない、自分の時間。他の仕事はあとまわしにするので、後で苦しむのはわかっている。

でも、これは必要な時間。

 

時間制限があるので、とりあえずざっと読み終える。

楽しかった。

すこしだけ、その時間だけ、心の傷が癒される。

 

だけど、本来の問題は解決していないし、また現実に戻るとまた心が痛む。

でも、その数時間だけは、自分で自分を責めないので、その分はすこし癒えた。

 

常にちくちく1づつ心に刺を刺していて、1000までいったんだけど、3時間で30くらいに減って、のこりの刺は970になった感じ。

 

本当にたまにだけど、自分で意識して、自分をコントロールしないといけない。

私は母親だから、私自身が自立しなければ。

 

 

 

 

 

 

悲しくてもがんばらなきゃね

今日は、とて悲しい気分。

自分の発達障害のせいで、友達もいないし、子供も友達に拒否された。

 

私のせいだね。

 

悲しくて泣いている子供。

遊んでもらえなくて、泣き叫ぶ子供。

 

私は申し訳なくて、どうしていいかわからなかった。

 

もう少しで卒園式。

それまでバスに乗せるの、どうしよう。

 

逃げることに、なるのかな…。

 

子供に、『遊ぼうって言わないほうがいいよ、悲しくなるから』って言い聞かせても、多分『遊ぼう』って言っちゃう。

 

だったら、あと数日だし、朝バスにのせなければいいかな…でも、逃げることかな。

 

悲しい。自分がふがいない。

でも、なるべく考えないようにする。

 

小学生になったら、何かいい出会いがあるかもしれないし。

 

発達が、おくれていた息子が今日、『明日ははさよなら会だから、遊んでよー』って言えたのは、成長だと思う。

 

だから、それを感謝して、寝よう。

 

『小学生になったら、新しい友達作ろうね』って言っておいた。

そして、デイサービスに行けば誰かがいる。

 

下の子もデイサービスにいけば、私も働きに出れるかもしれないしね。

 

今の私は不安しか見えていない。

何をしても不安。

それはきっと、家にいるから。

働き出したら、忙しくて、悩む時間も少ないかも。

 

でも。

近くに親もいないし、何かあったらどうしようかなぁ。

 

 

 

これおいしそう。

作り置きできるし、簡単だし、作りたいわぁ。

豚肉を漬けて炊飯器でドン!「自家製ハム」が超簡単なのに激ウマで市販のハムにもう戻れないかも(http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/fcf/4020)について記事を書く